開催中止決定を受けて…

 開催中止決定を受けて、板取川大会でお世話になっている関係者(おもてなし関係)の皆さまへ中止のご報告と今後のご協力のお願いまわりしてきました。

 お会いするたび、いつも思うのですが、皆さん、本当に暖かい方々(涙)

 大会は中止となりましたが、サイクリング等でお越しの際は、まわりのお店へ寄ってあげてくださいねm(_ _)m

  最後に板取川地域の写真をUPします。吸い込まれそうな、本当に豊かな自然です。ちなみに、平日にもかかわらず、2時間で20台以上のサイクリストの方々とすれ違いましたよ(^^♪

サイクル・ツーリング2021の中止について

サイクリストの皆様、オリンピックも真っ盛りな夏。いかがお過ごしでしょうか。

今回も気にかけていただいてくださっている方々も多数?おいでかもしれません。そして今回も発表が遅くなり申し訳ありません。裏では板取川大会で開催できないかと様々な検討を行っておりましたわけですが…。

見出しの件のとおり、あいにくな結果となってしまいました。楽しみにしてくだった方々には本当に申し訳ございません。日々、新型コロナウィルスの感染再拡大がさけばれ、加えてワクチンの供給遅延により、接種完了の見込みが立たない中、やはり予断を許さない状況は継続しております。

そのような中、先日の実行委員会において、やはり感染リスクを完全には排除できず、また、救護体制の構築も難しい状況では安全に大会を開催できないというで開催中止の結論にいたりました。

何とぞご理解、また今後とも引き続き「せきサイクル・ツーリング」をよろしくお願いいたします。

 

令和3年度の「せきサイクル・ツーリング」について

サイクリストの皆様、大変ご無沙汰しております。長いコロナ禍の中、少しずつ春めいてきた今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。

気にかけていただいてくださっている方々も多数?おいでかもしれません。発表が遅くなり申し訳ありません。

見出しの件についてですが、春の大会については、新型コロナウィルス感染拡大が収束する見込みが立たず、開催に向けての準備の目途がたたないことから開催を見送ることとなりました。そして、秋に1回分の大会を計画していくことを先日の実行委員会において決定がなされましたのでお知らせいたします。

今後は、津保川大会、または板取川大会のコースでの11月開催を検討していきます。詳細が決定次第、改めてご連絡させていただきます。

今後も引き続き、「せきサイクル・ツーリング」を何とぞよろしくお願いいたします。

 

■大会に関するお問合せ

せきサイクル・ツーリング実行委員会

(関市役所スポーツ推進課)

☎0575-23-7766

(月曜休館・祝日は除く)

■関市のリンク

主催

せきサイクル・ツーリング実行委員会 共催/関市

後援

一般財団法人関市スポーツ協会、一般社団法人関市観光協会、関商工会議所、関市東商工会、関市西商工会、関市自治会連合会、中日新聞社、岐阜新聞社 岐阜放送

協力

㈱シズテック、道の駅平成、上之保温泉ほほえみの湯、㈱ブリヂストン関工場、ネイチャーランドかみのほ、八滝ウッディランド