高澤観音

今日はロングコース89km地点エイドステーションの高澤観音を紹介したいと思います☆

高澤観音はつくりが京都の清水寺に似ています。美濃の清水として世に知られています!


多宝堂は古く鎌倉時代北条政子によって建立されました。応仁の乱で多くが焼失してしまった中で

唯一残った建物です。歴史ある建物で一度見る価値あります!おすすめです☆


高澤観音(日龍峰寺)

関市下之保4585

☎(0575)49-2892

■大会に関するお問合せ

せきサイクル・ツーリング実行委員会

(関市役所スポーツ推進課)

☎0575-23-7766

(月曜休館・祝日は除く)

■関市のリンク

主催

せきサイクル・ツーリング実行委員会 共催/関市

後援

一般財団法人関市スポーツ協会、一般社団法人関市観光協会、関商工会議所、関市東商工会、関市西商工会、関市自治会連合会、中日新聞社、岐阜新聞社 岐阜放送

協力

㈱シズテック、道の駅平成、上之保温泉ほほえみの湯、㈱ブリヂストン関工場、ネイチャーランドかみのほ、八滝ウッディランド